こんばんは!
少女漫画「ふしぎ遊戯」の白虎仙記1、2巻を購入してウキウキが止まらない、タロット占い師の一宮ゆりです。嬉
宿曜占星術をベースにした漫画で、最初は朱雀と青龍、次に玄武メインの玄武開伝、そしてついに白虎がメインの白虎仙記。
私は觜宿、セラは参宿と、白虎グループに属しているのでどんなキャラクターなのか直ぐに読みたいところですが、とりあえず玄武皆伝を1巻から読んでおさらいしたいと思います(*‘ω‘ *)
最初のシリーズの連載が1992年。
その頃小学生だった私は3度の飯より渡瀬悠宇先生が大好きで、もう原画を見なくてもすらすらキャラクターが描けちゃうくらい真似して描いてたな。笑
単発本が溢れかえっている少女漫画業界で、32年経った今でもなおシリーズ作品に取り組まれていて本当にすごいです。
まだ読んだことない方にもおすすめなのでぜひぜひ(*^^*)
やっぱり鬼宿(たまほめ)かっこいい。
ちょっと前置きが長くなってしまいましたが、ここからが本題です。
ときどきNSTの卒業生の方から、レッスンを受けて少しずつ占えるようになったので、さらに上達できるメニューはありますか?
といったご相談をいただくことがあります。
私としても、卒業生向けに講座をさらに作って提供したほうが良いのかと考えたこともあったのですが、実践するための基礎は講座内でお伝えしてきたので良いアイデアが思いつかず。
今までの記事でも何度かお伝えしてきましたが、正直なところ、基礎ができたら後は実占あるのみなんですよね。
実際に悩める人を占って占って占いまくって、そこで自分の読み方のクセやカードとの個性的な共通認識が生まれていく。
それこそがタロット占いの醍醐味。
となれば、必要なのは座学ではなく活きた鑑定です。
ということで、おすすめの実占方法を今回はご紹介したいと思います。
それではいきましょう(*^^*)
上達法①友人知人を時間の経過を追って占う
まずはここから。
一番取り掛かりやすいのが、友人知人を占うことです。
女子は占い好きな方もたくさんいらっしゃるので、タロットを始めたと聞けば「占って!」って言ってもらえることが多いんじゃないかな。
実際に、私も中学生の頃から友人知人を占ってきて、そのまた友人、そのまた知人、って感じでいつの間にか「え、だれ?」みたいな知らない子にも声をかけられて占ったりして、オタクの割に水面下で友達の輪が広がっていったのよね。笑
特に実践したいのが、質問に対して占うだけではもったいないので、スプレッドの写真を記録(私は写真撮ってLINEのKeepメモ)しておいて、その後結果がどうなったかを報告してもらう。
結果と当時のスプレッドを照らし合わせながら、じっくり考察して読み違いは無かったか確認する。
そしてもしまた占ってほしいとなれば、前のめりで占って記録。
また結果が出たら報告してもらい考察、を繰り返す。
こんなふうに時間の経過とともに移り変わる人の心や行動を、タロットを通して観察させてもらえるのも、身近な人を占う大きなメリットです。
同じ人をずっと占ってると面白いことがあって。
毎回同じコートカードが出てくることもあれば、以前占ったときは未来に出てたカードが、月日が経過して過去に出てきたりする。
そういう小さな発見を積み重ねていくことで、リーディングにも自信がついていくと私は思っています。
深い話を何時間もすることもあるからね。
ただ会って遊ぶだけでは見えてこなかった、友人たちの内面の美しさにも気づくことができて、それまで以上に好きになったりする。
20代の頃、結婚して地元に戻ってきたタイミングで、当時占っていた旧友から感謝のお手紙をもらったり、別の方からは当時相談に乗っていた彼との結婚のご報告をいただいて、お付き合いが再開したりもしました。
タロットがつないでくれたご縁に感謝よね、ほんとに。
たまにはタロットをお休みしてバカ騒ぎすることもあるけど、そうやってお互いにかけがえのない存在になっていけたらいいなって思ってます。
上達法②ヤフー知恵袋の鑑定依頼にアンサー
ご存じの方も多いと思いますが、Yahoo!知恵袋とはYahoo!JAPANが運営する電子掲示板です。
参加者同士が知識や知恵を教え合うコミュニティで、投稿された質問に対して誰でも回答できるサービスとなっています。
人間関係のお悩み相談や各カテゴリの専門知識を求める質問など、ジャンルは多岐にわたるのですが、この知恵袋には占い鑑定の依頼を投稿される方もたくさんいらっしゃるんです。
そこで私がお勧めしているのが、投稿されている質問に対して実際に占い、鑑定結果を回答するというシンプルな練習法。
実は、NSTの生徒様にも実践している方達がいます。
まだ始めたばかりで自信がなくても、占った結果に自信があるときだけ書き込んでいるという方もいらっしゃって、勉強熱心で素晴らしいです。
さらに知恵袋には、質問者が一番気に入った回答を「ベストアンサー」に選んだり、一つのカテゴリでたくさんベストアンサーをもらえた人を「カテゴリマスター」と呼ぶシステムもあります。
NSTの卒業生から「初めてベストアンサーに選ばれました!」とご報告をいただいたときは、私も自分のことみたいに嬉しかったです( ;∀;)
知恵袋の最大のメリットは、他の回答者の鑑定結果も見ることができる点。
同じ質問(お題)に対して、タロット占い師たちが占い結果を各々回答していくので、自分の占った結果との違いや表現方法など、学べることがたくさんあります。
実際のやり取りも、チャットや電話鑑定とは違ってたくさんある質問の中から興味のある投稿を選べますし、自分のペースで回答すればいいので忙しい方も無理なく始められるんじゃないかな。
隙間時間を活用できるからとてもおすすめです。
上達法③サロンやショップ等のスペースを間借りして占う
アパレル時代に私が実践していた、店舗を構えているショップさんや飲食店さんにお願いしてスペースをお借りして占わせてもらう方法です。
けっこうハードルが高いかもしれませんが、ご自身が行きつけのお店があれば思い切ってお願いしてみるのもひとつ。
あとは話題を自分から振って、受け入れてくれそうな店舗を紹介してもらうという手もあります。
ちなみに私がよく出没していたのは
・完全個室の飲食店
・当時行きつけだったお蕎麦屋さん
・駅周辺のジャズバーやカクテルバー
・ネイルサロンの一角
・地元のカラオケボックス
・雀荘の奥の部屋(笑)
・顧客様の自宅に出張鑑定
他にも、イレギュラーですが知名度のある方はビジネスホテルなどで占ったりもしていました。
ただ、カラオケやホテル、それに個人宅は密室ということもあり、ちょっと怖い思いもしたことがあるので女性の顧客様限定にしています。
あまり親しくない方や、ネット上ではお付き合いが長くても初対面の時などには不向きなので注意してくださいね(*‘ω‘ *)
一応、私の場合はスペースをお借りするお礼として、個人事業の店舗さんには売り上げの20パーセントを納めていました。
たまに受け取らないって方もいたんだけど、そこはビジネスだからね。
馴れ合いはトラブルの元だから、無理やり置いてきた時もあったな。笑
心がけていたのは原状回復。
お借りしたスペースは鑑定が終わったらお掃除をさせてもらって、ピカピカにしてからお店を出るようにしていました。
ただでさえタロット占いは念が残りやすいから、浄化も大事です。
そうやって気持ちの良いお付き合いを心がけておくと、ご自身が引っ越ししたり結婚したりで環境が変わっても、当時と変わらずお声をかけてくださったり、大切なお店の常連さんにご紹介いただけたりして、素敵なご縁が広がっていくこともありますよ(*^^*)
上達法④マルシェなどのイベントに出店する
コロナの影響で全国規模で開催が見送られてきた、ハンドメイドフェスタやマルシェなどの大型イベント。
今年は完全復活とまではいかなくても、徐々に出店者募集の広告やポスターを見かけるようになってきました。
これらのイベントはハンドメイド作品の販売やワークショップのイメージが強いですが、主催者さんによっては占いブースに力を入れているイベントもあります。
私がクリエイター時代にお世話になっていた群馬県にあるOnyva!さんのイベントも、タロット占いやヒーリングなどスピ系のブースがあり、そこを目当てに足を運ばれるお客様も多かったです。
インターネットで「地元の地名、イベント出店、占い」みたいに検索すると周辺のイベント情報が出てくると思うので、ぜひ試してみてください。
出店方法は主催者さんによってまちまちですが、大体は応募フォームに必要事項を入力して出店希望を出します。
出店許可が下りたら、自分のブースの場所と搬入時間を確認して当日を迎える流れです。
出展料は2000~3000円くらいが相場かな?
先に振り込む場合もあれば、当日集金される場合もあるので、詳細をよくチェックしておくといいですよ。
あとは鑑定料ですが、大体15分1000円くらいで出展される占い師さんが多かったかな。
私は毎回、大掛かりな什器に大量のハンドメイド作品をもって出店していたので、搬入搬出作業が鬼だったのに対し、タロット占い師さんはテーブル一つとタロット一式でぱぱっと準備して、終わればささっと去っていく身軽さがあって心底うらやましかったのを覚えています。笑
タロットってめちゃくちゃイベント向きなのよね。
お客様の回転率もいいし、コミュニケーションが重要な占いだから一期一会に強いし、カードや雰囲気だけでも非日常を演出できてイベント映えしますし。
お客様もお試し感覚で申し込まれる方が多いので、占う側もイベントの雰囲気に助けてもらってカジュアルに占えるし。
中にはもっとじっくり占ってほしいっていう方も出てくるだろうけど、その時は通常価格で個人鑑定の宣伝もできますし。
そうそう、よく見かけたのが、午前中にタロット占い師さんがお隣の手相のブースで占ってもらってて、午後は手相の占い師さんがタロットやってもらってたりして、出店者同士の交流も楽しめたらイベントマスターだと思う。笑
今年は難しいかなと思ってるけど、来年はイベント出店も視野に入れてみようかな(*‘ω‘ *)
上達法⑤インターネットを駆使して占う
多くの上達法が散見している昨今、SNSでの活動は必須の時代に突入しました( ;∀;)
とはいっても私もどちらかといえばアナログ人間なので、できればこれまでお伝えした上達法①~④をおすすめしたいところではあります。
だがしかしっ!
・周囲には内緒で占い師活動をしている
・さまざまな事情で身バレしたくない
・占える友人知人がいない
・近くでイベントもやっていない
などなど、占いたくても占う環境が揃わないという方もたくさんいらっしゃいます。
そんなときに強い味方になってくれるのがインターネットサービス。
・ホームページなどのWebサイトで集客
・SNSでアピールしながら集客
・ココナラなどプラットフォームに登録して占う
・ライブ配信で占う
インターネットで活動する最大のメリットは、個人情報保護の観点から占い師側も守られるシステムなので、個人を特定されずに全世界のまだ見ぬお客様と繋がることができるところ。
そして、とにもかくにもお題に困らないというのがありがたい。
私も昔経験したのですが、周りの友人たちが皆幸せになり(良いことだけどね笑)、タロット占いの需要が著しく低下した時期があって。
占う対象がいない焦燥感から、テレビの向こうにいるスキャンダラスな芸能人の方達を勝手に占って、リーディング中毒を紛らわせていました。笑
それはそれで良い勉強にはなったんだけど、実際に会話ができるわけじゃないし。
結果は週刊誌が教えてくれるから考察はしやすかったけど、なんだかなぁって感じで。
でも今はInstagramやココナラなどのプラットフォームがあるから、上手に使えば占うチャンスを自ら作り出すことができます。
ちなみに私が選択したのは、ホームページを軸としたSNSの活用でした。
それぞれ得手不得手もあるから、自分に合った条件のものを選んで、上手に組み合わせながら集客をしていくのがベストです。
ただ、集客だけにとらわれると、せっかくご縁をいただいたお客様ときちんと向き合えなくなっちゃうから、まずは無理なく余裕をもって準備して、始動したら振り返らずにコツコツ続けるっていうのが大切です。
ネット集客はデスクワーク中心でかなり地味な作業が多いから、じっくり腰を据えて取り組める時間を確保するといいですよ(*^^*)
最後までお読みいいただき、ありがとうございました。
なんでしょう。
実際に対面して占う方法は、サービス業が得意だったりフットワークの軽い方に向いていて、インターネットを使って占う場合は事務作業に慣れてるインドアなタイプの方に向いてる気がする。
てことは、オタクでインドアな私はネット活動があってるってことよね。納得。笑
まずはあまり難しく考えず、いろいろ試してみるのがいいと思います。
きっと「あ、私これかも」って方法に出会えるはずです。
そして出会えたら、長い目で見て、一歩一歩迷わず進んでくださいね。
ではでは。